2025.04.01 「チームとしての力」

本日は、朝礼で共有された「7つの習慣」に関するお話を皆さまとシェアしたいと思います。
今回のテーマは第6の習慣「シナジーを創り出す」です。
新年度の始まりと共に、私たちのクリニックにも新しい仲間が加わっています。新たにご着任された先生、事務の方、そして看護師スタッフの皆さん。一人ひとりが異なる強みや経験を持っていますが、それらを活かし合い、支え合うことで、“チームとしての力”は何倍にもなります。


これはまさに「シナジー」の考え方です。
例えば、診療現場でのスムーズな連携は、医師や看護師だけでなく、事務スタッフや保育スタッフの協力なしには成り立ちません。忙しい中でもお互いの動きを見ながら、自然に助け合っている場面は、まさに「シナジー」が生まれている瞬間だと感じます。
私自身も、新しく入られた方々が安心して業務に取り組めるよう、自分にできることを考え、動くようにしています。そして同時に、新たな視点や気づきをいただくことで、日々の業務にも良い刺激を受けています。
シナジーのある職場づくりを目指して「違いを尊重し、協力することで、より良い結果を生み出す」これが第6の習慣「シナジーを創り出す」の本質です。
私たちが目指すのは、「笑顔で安心して出産や子育てができる社会」の実現。
そのためにも、チーム全体で支え合いながら、患者さま一人ひとりに寄り添った医療を提供していきたいと思います。
これからも、7つの習慣を日々の実践に活かしながら、より良いチーム、そしてより良いクリニックをつくっていけたら嬉しいです。

PAGE TOP