2025.02.23 「お互いに良い影響を与えられる仕組みを大切に」
今日は朝礼での「7つの習慣」の振り返りから、「ウィンウィンを考える」についてお話ししたいと思います。
ウィンウィンを考える – 家族登録とLINE連携の導入
先週から「家族登録」と「LINE連携」が新しく導入されました。最初にこの話を聞いたときは、「また新しい仕組みが増えるのか…」と少し抵抗を感じました。でも、院内での説明を通じて、患者さんにも私たちにもメリットがあることを理解することができました。

💡 患者さんのメリット
✅ 家族全員の予約管理が簡単にできる
✅ 受付でのやり取りがスムーズになる
✅ 電話での問い合わせが減り、待ち時間が短縮できる
💡 クリニックのメリット
✅ 受付業務が効率化し、他のサポートに時間を使える
✅ 患者さんへの情報伝達がスムーズにできる
このように、患者さんも私たちも「ウィンウィン」になれる仕組みであることを実感しました。
実際にやってみて感じたこと
最初は「新しいシステムを患者さんに説明するのが大変そう」と思いましたが、意外とスムーズに受け入れてもらえました。実際に「便利ですね!」と言ってくれる方も多く、私たちの業務負担も軽減されつつあります。
今後は、より多くの患者さんにこの便利さを知ってもらえるよう、積極的に声かけをしていきたいと思います。
最後に…
「ウィンウィンを考える」は、仕事の場面だけでなく、日常生活や人間関係にも活かせる考え方です。患者さんにとっても、スタッフにとっても、お互いに良い影響を与えられる仕組みを大切にしていきたいですね。