2025.07.15 「相手の立場に立ち、まずは理解に努める」

おはようございます。
本日は「7つの習慣」の第5の習慣、「まず理解に徹し、そして理解される」をテーマに、
私の経験を共有させていただきます。

先日、ある大人の患者様から、正直に言うと「これは大人ならご存じでは?」と思うような基本的なご質問を、
何度も繰り返し受けました。最初は少し戸惑いましたが、「この方にとっては不安だからこそ確認したいのだ」
と気持ちを切り替え、できるだけわかりやすく、丁寧に説明を心がけました。

その後、「何度もすみません。丁寧に教えてくださってありがとうございます」と感謝の言葉をいただきました。

この出来事から、相手の背景や気持ちを理解しようとする姿勢の大切さを改めて実感しました。
私たちは日々多くの方と接しますが、相手の立場に立ち、まずは理解に努めることで、信頼される対応に
つながると感じています。

今後も「まず理解に徹する」姿勢を大切にしていきたいと思います。

PAGE TOP
error: Content is protected !!