江東区有明にある小児科・耳鼻科クリニックです。平日は21時まで、土曜日や日曜祝日も診療しています。小児科だけでなく、アレルギー科や耳鼻科も診療しており、有明みんなクリニックは働くパパやママも安心・便利に暮らせるクリニックを目指しております。りんかいせん「国際展示場駅」徒歩7分、ゆりかもめ「有明駅」「有明テニスの森駅」からそれぞれ徒歩5分です。
有明エリアのほか、豊洲や東雲エリアからもアクセスしやすい場所にあります。施設内の大型駐車場を完備しており、豊洲や東雲、台場エリアからもアクセスしやすくスーパーや薬局も施設内にあるため、お買い物も一緒にできちゃいます。また、施設Wi-Fiも利用可能ですので、ぜひご利用ください。

2023年10月7日 17:00より有明こどもクリニック豊洲院の村上院長による子宮頸がんワクチンのオンライン教室を実施いたします。インスタ登録後、当日インスタライブにてご参加頂くだけ!

有明みんなクリニック有明ガーデン院では、子宮頸がんワクチンの接種を実施しております。2023年4月より定期接種となりましたので、江東区にお住いで対象の方は助成金がございます。当院も助成対象医療機関となっておりますので、お気軽にお問い合わせください。
また、男性のガーダシル接種(4価)も対応しております。助成金はございませんが、将来のご自身とパートナーの方の健康を守るためにも接種をお勧めしております。事前予約が必要となりますので、こちらもご不明点はお気軽にお問い合わせください。
● 有明こどもクリニック豊洲院からのご案内 ●
有明こどもクリニック豊洲院では、敏感肌やアトピー性皮膚炎で悩むお子様が日常的に使用できるスキンケア商品を取り扱っております。お肌に優しいため、同じようにお悩みの大人の方でも日常使いが可能です。
日焼け止めも生後0ヶ月から使用できる肌負担を最小限まで抑えた商品もあり、ほかに大人でもご使用いただける商品もございます。毎日割引価格でお買い求め頂けますので、お近くにお越しの際はぜひご利用ください。
江東区豊洲にある小児科クリニックです。平日は21時まで、土曜日や日曜祝日も診療しています。小児科だけでなく、アレルギー科や内科も診療しており、有明こどもクリニックは働くパパやママも安心・便利に暮らせるクリニックを目指しております。有楽町線「豊洲駅」、ゆりかもめ「豊洲駅」よりそれぞれ徒歩5分です。





平日21時 土日祝日診療
有明ガーデン駐車場
診察時間分無料!
耳鼻科専門医と小児科専門医が
毎日一緒に診療
仕事の終わった後も休みの日も
安心を届けます
有明こどもクリニック有明院は、有明みんなクリニックとして、2020年8月に有明ガーデンに移転しました。
有明こどもクリニック有明院のカルテ情報を全てそのまま引き継いでいます。
そして耳鼻咽喉科専門医と小児科専門医が毎日一緒に診療しています。(平日18時以降は小児科専門医1名体制)
(2021年10月現在耳鼻咽喉科専門医の18-21時の診察は田町芝浦院のみとなっています。各科専門医の診療時間については医師勤務表を参照ください)
平日21時、土.日17時、祝13時まで診療を行うことで、働くパパママにとって益々通いやすいクリニックとなりました。
当院は働くパパ・ママが安心・便利に子育てしながら暮らせる地域づくりを目指しています。

オンライン診療を
行なっています
スマホのアプリで、クリニックの予約・問診・診察・処方・決済までをネット上で済ませられます。
<オンライン診療について>
現在、当院でコロナ陽性と判定された方とそのご家族の方、もしくは慢性疾患での継続の方のオンライン診療をおこなっております。
※慢性疾患の場合、オンライン診療での処方は3か月以内に当院で同症状の診察歴がある方に限らせていただいております。
同症状にて3か月以上受診歴がない場合はご来院での受診をお願いしておりますので、予めご了承ください。

はじめての方も
予約なしで受診できます
お子様の急な発熱など、体調不良の際にはすぐにお越しください。時間予約制と、予約なしで直接来院していただく両方で受診していただくことが可能です。

お子様から大人の方まで受診できます
小児科・内科・耳鼻咽喉科・アレルギー科全ての受診が可能です。ご両親の体調不良の際もお子様と一緒に診療させていただきます。

いつも元気な笑顔で
いてほしいから
23区にお住まいの方を対象に公費負担の定期予防接種と、公費負担対象外の任意予防接種を行っています。また、お子様の成長の節目に発育と発達を医師が確認する乳幼児の健診を行っています。

突然の発熱や嘔吐
時間外でもいつもの先生に
6歳未満のお子様のための「かかりつけ医」登録を承っています。 診療時間外に電話相談ができます。また当⽇時間予約なしで受診を希望される場合、webにて順番受付が可能です。
ドクター紹介












【夢を大切にしています】
日本の未来を背負う子供達から、「できない」「どうせ無理」のようなネガティブな言葉を除いていきたいと思い始めたのをきっかけに、子供達の夢を叶えるお手伝いを非営利で行いたいと決断したのが2019年秋!半年ほど考えていたところ、七夕協会に理事とし合流させて頂く事にしました。
そして、人間は1人で大きな事はできないけど、みんなの叡智が集まるとこんなに影響力を発揮するんだと改めて実感するイベントが旧暦の七夕である8月25日行われました
コロナ禍でネガティブになりやすい今だからこそ、夢を大切にして欲しい!そんな願いを込めて行われたのが、「七夕ドリームアワード2020」です
“学校や会社では教えてくれない夢の叶え方”をテーマにした、オンライントークイベント「TANABATA Dream Award 2020」
みんなの夢を応援するROLANDさんの映像はこちら

有明こどもクリニック理事長 小暮裕之

2019年9月で開院9周年を迎え、今に至るまで、有明・豊洲・勝どき・田町芝浦の湾岸地域にお住まいの皆様のご支援が非常に大きな力となりました。心より感謝を申し上げます。
2010年9月に有明院を開院し、おかげさまで、2016年5月に豊洲院、2018年4月には勝どき院、2019年8月には田町芝浦院を開院しました。有明院・豊洲院・勝どき院・田町芝浦院の4院合わせて、年間12万人の方にご利用いただく小児科クリニックとなりました。
地域社会と共に歩む信頼のおける医療グループ、渡邉順哉院長の推薦
私、藤沢駅前順リハビリ整形外科院長、渡邉順哉は、日本全国の子育てを頑張るパパママの強い味方であるこちらのグループのクリニックを全力で推薦します。
このグループは、小児科、耳鼻科、皮膚科の各クリニックで、お子様の健康と発達を支えるために必要な専門的な医療ケアを提供しています。その専門性は、子供たちの予防から診断、治療に至るまで、最高水準の医療サービスを確保しています。
パパもママも、自分のお子さんが健康で安心して成長できることが何よりも大切です。そんなパパママが仕事と子育ての間で忙しく、なかなか子供たちの小さな問題を見つける時間がない時でも、このグループはその後ろ盾となり、子供たちの健康を見守ってくれます。
こちらのグループは単なる医療提供ではなく、地域社会と家庭の一部であり、お子さんの健康と成長を一緒に祝ってくれるパートナーです。この信頼できるグループに私の全面的な推薦を申し上げます。
藤沢駅前順リハビリ整形外科 院長 渡邉順哉